
ブライダルインナー迷うことはないかも
ドレスショップへ初めて行って、憧れのウェディングドレスを試着・・・意外と自分の体がずっしりした感じに思えませんでしたか?
ウェディングドレス用の下着をすすめられた方もいると思います。
ブラジャーとウェストニッパーの2つに分かれたセパレートタイプ?
それとも一体型のブラジャー?
それとも普段使っているブラジャーの上にインナーを着ただけ?
「これってドレスを汚さないため?なんか意味あるの?」
そんな思いでドレスを選びはじめたのではないかと思います。
玄人泣かせのブラジャーも
ブライダルインナーはドレスによっても違いますし、体型によっても違います。
また、合わせやすいブラジャー玄人泣かせのブラジャーなど様々あります。
ブラジャーの選び方次第では綺麗なドレスシルエットができますが、逆ももちろんあります。
つまり何が言いたいかというと、間違ったブラジャーを選んだことでドレスシルエットが台無しになることがあるということです。
合わせやすいブラジャー
ここでは、誰でもウェディングドレスに合わせられる簡単なブラジャーの選び方をご紹介します。
これを知っておけば誰でも綺麗なシルエットをつくるブラジャーを選ぶことができますし、ドレスシルエットを美しく仕上げることができます。
採寸から始めましょう
まず、最初にやらなければならないことは採寸です。
近くのドレスショップや百貨店などの下着売り場で自分の今のサイズを知らなければいけません。
絶対に採寸を端折ってはだめですよ。
花嫁様の多くはブラジャーのサイズがあっていません。
普段つけているサイズが間違っている人がかなり多いのです。
ブライダルインナー専門店がおすすめ
ただ、ドレスショップでは、ドレスの販売がメインの為、ブラジャーはじめブライダルインナーの採寸をしてくれないところもあります。
SMLとざっくりしたサイズを聞いて、サイズを決めるなんてところもあります。
その場合はやはりブライダルインナーの専門店へ行くべきです。
その方がゆっくり正確に採寸してもらえますし、ドレスとの組み合わせも色々教えてくれるからです。
ピュアネットの場合
ピュアネットでは、ご来店時にあらかじめドレスのお写真をご持参いただいております。
この時チェックするのはドレスのライン「背中の開き」と正面から見たときのバスト周辺のボリューム感や高さデコルトの美しさ、バストの左右差のバランスとくびれなど細かく拝見します。
そして採寸後最適なブラジャーを試着していただき細かくカットなどを施して作り上げています。
きつい合わない痛いはスリーインワンが多い
ドレスショップで借りたブライダルインナーがきつかった苦しかった痛かったと言われる方の多くは、一体型・スリーインワンのブライダルインナーを着用した方です。
これは、ウェストのくびれの位置に合わせると、身長がみなさん違うのでカップの高さがまちまちになって逆にカップでわせると今度はウェストが合わなくなるといったスリーインワンの欠点が原因です。
もし、スリーインワンでドレスを着るとなるとカップをしっかり合わせドレスはAラインのハイウェストであればウェストのくびれはあまり関係ないのでおすすめです。
それ以外で、特にトップの高さとウェストのくびれが必要になるプリンセスラインや曲線美を主眼にしているマーメイドラインは、スリーインワンで合わせるのは至難の業ですのでセパレートにするべきでしょう。
バストアップはカップのつくりが大事
ブラジャーはセパレートがオススメだといいましたが、セパレートのすべてが良いというわけではありません。
ブラジャーはカップのつくりが大事です。
ブライダルインナーはドレス用なので、バストアップ、トップを高い位置でキープすることがドレス姿を美しく見せる必須条件となります。
トップの高さが出ないと、ドレスにしわがよったりシルエットが綺麗に出ないなど、せっかくのドレスの美しさが半減してしまうのです。
そのため、トップを高くするのに簡単なカップの見分け方があります。
それは上記の写真のようなトリプルジョイントと呼ばれるカップを3枚の生地(部品)で作ったカップをつけることです。
中には2枚でカップを作ったものがありますが、これはバストアップにならずトップも左右に流れたり高い位置でキープできにくいのでオススメできません。
ブライダルインナーのブラジャーを購入する前にこの部分だけは必ずチェックしましょう。
胸の左右差が気になるなら
ところで貴女はバストの左右差はあまりありませんか?
もし左右差が気になるようならオーダーメイドのブライダルインナーをご検討ください。
ピュアネットに来店する花嫁様の2人に一人が、胸に左右差があると答えていて、ピュアネットでは胸をバランスよく整えるための方策を準備しています。
通常のショップでは小さい方の胸にパッドを入れて調整するというのが限界です。
ところがピュアネットのようなオーダーメイド店であれば、カップサイズをワンサイズあげて、カップをサイドから8ミリカットして作るということができます
これでカップ容量を少なくし、さらにアンダーを詰めてカットして上辺の浮きをなくしてからパッドで調整することで、左右のバランスがパッドを入れるだけよりも整い、自然なボリューム感が出て綺麗なデコルテが完成するのです。
まとめ
誰にも簡単に合わせやすいブライダルインナー用のブラジャーはセパレートでカップのつくりがトリプルジョイント(3枚ハギ)のものです。
左右差をバランスよく整え自然なデコルテを作るにはオーダーメイドをおすすめします。